最終更新日:2023年10月10日
室内2 室内3 室内4 室内5 室内6 室内7 室内8 室内9 室内10 室内11 室内12 室内13 室内14 室内15 室内16 室内17 室内18 室内19
クリックで拡大表示

だいだいどころ概要

管理番号 010
価格

使用料:月35,000円

敷金:105,000円(使用料の3月分)

購入:要相談

所在地 岐阜県大野郡白川村御母衣315-1
構造 木造亜鉛メッキ鋼板瓦交葺2階建
間取り 2LDK
下水 公共下水道
設備 洗濯機、暖房器具、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、ガスコンロ、掃除機、ドライヤー、テレビ、ルーター

白川村条件賃貸住宅について

 白川村では、村の移住及び定住の促進を図るため、白川村条件賃貸住宅を設置します。

 条件賃貸住宅とは、無償譲渡条件期間(5年間)賃借し居住することで、無償譲渡を受けることができる住宅(土地付き)のことです。また、無償譲渡条件期間の途中でも買取の申出をする居住者は、その期間に応じて割引された価格で住宅を購入することができます。

 詳細につきましては次のPDFファイルをご確認ください。

白川村条件賃貸住宅の管理に関する条例.pdf

白川村条件賃貸住宅の管理に関する条例施行規則.pdf

入居資格

 条件賃貸住宅を使用することができる者は、村に定住するための住宅を必要とし、かつ、村内の地域活動等へ参加する意思のある者であって、次の要件を満たすものでなければならない。
(1) 使用者本人が村外に居住している者で、白川村に転入し居住しようとしているもの、又は使用者本人が入居する日から遡って3年以内に村内へ転入してきた者
(2) 使用者本人及び同居者の全ての者が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。
(3) 使用者本人及び同居者の全ての者が、納入すべき税等を滞納していな いこと。
(4) 使用者本人及び同居者の全ての者が、生活保護法(昭和25年法律第 144号)による保護を受けていないこと。
(5) その他村長が必要と認めた者

申込期間

令和5年10月20日(金曜日)~令和5年11月20日(月曜日)

 なお、申し込み期限までに応募が無かった場合は引き続き募集を継続します。

※入居申込みをした者が複数の場合は、次に掲げる要件を考慮して申請内容の審査及び必要に応じて調査を行い決定するものとする。
(1) 使用者及び同居予定者の世帯構成
(2) 年齢
(3) 利用の申込み時の居住地
(4) その他の判断材料

上記の要件で順位を定め難いときは、抽選により使用者を決定するものとする。

申込方法/申込用紙

 申込みを希望される方につきましては、まず、必ず上記の白川村条件賃貸住宅の管理に関する条例及び条例施行規則をご一読ください。

 その後、条件賃貸住宅使用申込書(様式第1号)に(1)住民票、(2)連帯保証人(身元引受人)の住民票、(3)納税証明書又は完納証明書を添えて、白川村役場観光振興課企画係までご提出ください。

条件賃貸住宅使用申込書(様式第1号).docx

内覧

 内覧は予約制で、令和5年10月31日(火曜日)令和5年11月1日(水曜日)の午後から実施予定です。内覧をご希望される方は、白川村役場観光振興課企画係まで電話にてご予約ください。

入居開始

令和5年12月1日(金曜日)以降

周辺地図

周辺地図