最終更新日:2024年12月10日

 白川村には起業支援として補助金制度「白川村起業者支援事業補助金」を設けています。

 「白川村起業者支援事業補助金」は、村の優れた地域資源を活用した特産品の製造、飲食、販売及びサービス等を行う施設、または村民のために利便性があり、より豊かな生活環境を提供する施設等の整備を行う村内の企業・団体・個人等に対し、審査を実施した上で補助金を交付する制度です。 

 この制度は、Uターン及びIターンを促進し、村の産業振興と定住人口の増加を図ることを目的に実施しています。雇用環境が恵まれていない本村において、村民の皆さまが想い描く夢や構想が実現できるよう、また子どもたちや新村民が夢を持って村に帰って来ることができるよう本制度をご活用いただきたいと考えております。

 申請を希望される方、また起業を検討している方、ご不明な点などある方は、お気軽に担当までお問い合わせください。

白川村起業者支援事業補助金

補助対象者
  • 住民登録等がある個人、または村内に事業所等を有する企業、団体等
  • 村税等の滞納がない者
補助対象事業
新たに起業する場合または、既存事業者が新しい事業を始める場合に、次の事業について補助対象とします。
  • 村の地域資源を活用した特産品の製造、飲食、販売及びサービス等を行う施設
(例)村で採れた野菜を調理して提供する農家レストラン、村の自然資源を活用した体験プログラムを提供する企画会社など
  • 村民のために利便性があり、より豊かな生活環境を提供する施設
(例)生活日用品の移動販売業、コミュニティカフェなど
補助対象経費
工場・店舗等新増改築工事費、設備費、備品購入費など
補助率
上記補助対象経費の100%(上限300万円)
審査結果により補助金の上限額を決定します。
選考方法
事業計画書等をご提出いただき、審査会により採択します
審査の結果採択されない場合もありますのでご承知おきください。