最終更新日:2012年06月20日
村は合併しないことを選択しました。今後は更に安定的かつ健全な行政運営を行うための諸施策や自治体存続の推進策等を講じなければなりません。そのため、村民と行政が一体となって研究と検討を進めるために、白川村自立推進研究会を立ち上げました。行政改革は村民の理解と協力がなければできません。
メンバー
No. |
役職 |
氏名 |
所属 |
1 |
会長 |
三輪 晴吉 |
有識者 |
2 |
副会長 |
倉 嘉宏 |
村教育委員長 |
3 |
|
大田 忠広 |
村社会福祉協議会事務局長 |
4 |
|
大塚 清肇 |
行政相談員 |
5 |
|
長田 順子 |
有識者 |
6 |
|
坂本 靖 |
村教育委員 |
7 |
|
高森 清美 |
有識者 |
8 |
|
谷藤 敏雪 |
区長会長 |
9 |
|
戸川 真吾 |
青年団長 |
10 |
|
長瀬 吉実 |
がんばらまいか単独村
議員研究会長 |
11 |
|
平田 陽平 |
青年団副団長 |
12 |
|
村瀬 章吉 |
村連合PTA会長 |
13 |
|
森井 義弘 |
村監査委員 |
14 |
|
森崎 敏克 |
区長会副会長 |
15 |
|
森下 宏記 |
有識者 |
16 |
|
山下幸一郎 |
村老人クラブ連合会長 |
第1回 研究会
第1回は6月15日に開催され、役員の選任、規約、研究会の進め方、年間計画などが協議されました。
第2回目以降は事務局からテーマと資料が出され、テーマごとに意見をいただくことにしています。最終的には提言書としてまとめ村の行政改革の方向性を示すものとなります。村は早速平成18年度予算に反映させたい考えです。
第10回 研究会
平成18年1月31日、研究会は第10回目を数え、当日は会長から提言書が白川村長へ手渡されました。
村は提言を受け、できることから改革を進めていくことにしています。

白川村自立推進研究会の提言書(PDF 162KB)
お問い合わせ
担当課:観光振興課 産業振興係
TEL: FAX:05769-6-2016