最終更新日:2021年02月03日

白川村の「地域再生計画」が、令和元年3月に地域再生計画として内閣府から認定されました。

これにより、この事業に対して企業の皆様からいただいたご寄附は、「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」として、税の優遇措置を受けることができます。

1. 企業版ふるさと納税制度の概要・条件

制度の概要

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。

この度、地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、制度が大幅に見直されました。これにより、損金算入による軽減効果(寄付額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。

【税制措置のイメージ
税制措置のイメージ

寄附の条件

  1. 自社の本社が所在する地方公共団体以外への寄附であること。
  2. 寄附の下限額は、1回あたり10万円以上の寄附であること。
  3. 寄附を行うことの代償として、企業へ経済的な利益を供与することは禁止されています。

2. 企業版ふるさと納税に関する寄附手続きについて

(1)寄附の申し込みについて

事前にご相談をいただいた場合は、白川村から郵送またはメールにて「寄附申込書」を送付させていただきます。

または、寄附申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、お申込みください。

企業版ふるさと納税寄附申込書様式(WORD 17KB)

(2)寄附金の払込方法

寄附申込書を提出いただきますと、「納付書」を郵送させていただきます。

振込時期や支払方法などについては、申し込みをいただきましたらご相談させていただきます。

(3)寄附受領証の受け取り

寄附金の入金確認後、寄附金の受領を証明する書類(「寄附受領証明書」)を郵送いたします。

この「寄附受領証明書」は、申告時に行う控除手続きの際、添付して申請することになりますので、大切に保管してください。

3. ご寄附をいただいた企業のご紹介

※随時更新。

4. ご寄附の申込先

白川村教育委員会事務局 教育総務係
TEL:05769-5-2180
Email:kyouiku-shougaikyouiku@vill.shirakawa.lg.jp

お問い合わせ

担当課:白川村教育委員会事務局 教育総務係
TEL:05769-5-2180 FAX:05769-5-0016