白川村教育委員会
教育委員の紹介
〇
白川村教育委員名簿
令和7年度使用 小・中学校用教科用図書について
関連情報
岐阜県教科用図書飛騨地区採択協議会HP
公立学校情報機器更新事業にかかる各種計画の公表について
文部科学省は、「GIGAスクール構想加速化基金管理運営要領」(令和6年1月29日文部科学省初等中等教育局長決定)を定め、児童・生徒が使用する端末の整備に国の補助金を活用する場合、各自治体が各種計画を作成し公表することを義務付けています。同要領に基づき、以下のとおり各種計画を策定いたしましたので、ここに公表いたします。
令和6年度使用 小・中学校用教科用図書について
令和5年度使用 小・中学校用教科用図書について
令和4年度使用 小・中学校用教科用図書について
令和3年度使用 小・中学校用教科用図書について
令和2年度使用 小・中学校用教科用図書について
平成31年度使用 小・中学校用教科用図書について
平成30年度使用 小・中学校用教科用図書について
いじめ防止と関連施策
白川村教育委員会事務局からのお知らせ
白川村の南部地区文化会館にある図書室からのお知らせ
義務教育学校 白川郷学園
保育園
保育園の入園について
- 白川保育園の入園のしおり(配布用)をご覧ください。
白川保育園入園のしおり
保育料の無償化が始まります
子ども・子育て支援法の一部が改正され、2019年10月1日から満3歳以上及び非課税世帯の満3歳未満の保育料無償化が始まります。
不明な点があれば、保育園までご連絡ください。
白川村総合文化交流施設指定管理者の募集について
お問い合わせ
担当課:教育委員会事務局
TEL:05769−5−2180 FAX:05769−5−0016