最終更新日:2021年05月24日 1.白川村議会議員名簿 議席番号7 高桑徹司 議長 ─ ご挨拶 ─ 議長 高桑 徹司 霊峰白山の豊かな自然の恵みと、克雪に耐える合掌造りに歴史を育む生活文化が、白川村民の誇りのひとつであります。そんな白川村の昨今の課題は、過疎化による人口減少問題です。私たち議会は、「いつまでも住み続けたい村」と、村民の皆様や移住定住を検討されている皆様に、安心して暮らして頂ける政策議論を行い、実現に結び付くよう研鑽に努めて参ります。 議席番号6 大田忠広 副議長 ─ ご挨拶 ─ 副議長 大田 忠広 人口減、少子化問題に対し、Uターンを軸に移住定住の促進とともに、観光立村としての更なる観光客の誘致強化。また、村民憲章にある「たがいに力をあわせ住みよい村をつくります」を念頭に全村民が幸福で住み続けられる白川村づくりに努力して参ります。 議席番号1 上手英二 議員 議席番号2 宮部俊典 議員 議席番号3 坂本正代 議員 議席番号4 森崎敏克 議員 議席番号5 大田貢 議員 ※令和3年4月28日改選 2.議員の組織及び構成・議員報酬等 (1)構成 ◎委員長 ○副委員長 議長 高桑徹司 副議長 大田忠広 常任 委員会 総務産業委員会(7名) ◎大田貢、上手英二、坂本正代、高桑徹司 ○森崎敏克、宮部俊典、大田忠広 議会運営委員会(7名) ◎森崎敏克、上手英二、坂本正代、高桑徹司 ○大田貢、宮部俊典、大田忠広 特別 委員会 世界遺産保存対策特別委員会(7名) ◎森崎敏克、宮部俊典、大田貢、高桑徹司 ○上手英二、坂本正代、大田忠広 議会改革特別委員会(7名) ◎大田忠広、上手英二、森崎敏克、高桑徹司 ○宮部俊典、坂本正代、大田貢 広報委員会(3名) ◎大田忠広、高桑徹司 ○坂本正代 予算・決算特別委員会(7名) ◎高桑徹司、上手英二、坂本正代、大田貢 ○大田忠広、宮部俊典、森崎敏克 監査委員(議会代表1名) 上手英二 岐阜県後期高齢者医療広域連合議会議員(1名) 高桑徹司(議長) (2)議員定数 法定数 条例定数 現在数 欠員数 計 現議員任期満了 14 7 7 0 7 令和5年4月27日 (3)所属党派別議員数 無所属 合計 男 6 6 女 1 1 計 7 7 (4)議員の年齢 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70~79歳 合計 計 0 3 3 1 7 最年長71歳、最年少49歳、平均年齢61.5歳 (5)当選回数 1期 2期 3期 4期 5期 6期 7期 8期 合計 2人 1人 1人 2人 1人 7人 (6)議員報酬等 職名 報酬月額 村長の給料との比較 職名 給料月額 議長 260,000円 35.3% 村長 700,000円 副議長 200,000円 32.7% 副村長 560,000円 常任委員長 190,000円 31.1% 教育長 500,000円 広報委員長 190,000円 31.1% 議員 180,000円 29.5% 適用年月日 平成27年4月27日 適用年月日 平成28年4月1日
しらかわ議会だより 第40号 発行日:2023年1月12日 ダウンロード 新年のご挨拶、第3回議会臨時会、第4回議会定例会、第4回定例会 各議案認定のツボを解く、第5回・6回総務産業常任委員会だより、一般質問、議会の行事結果、9年生の議会提案活動、10年後の自分へ、七転八起の挑戦者たち、議会探検隊募集、編集後記