最終更新日:2021年04月16日
赤い屋根がチャームポイントの「やまごや以上ほしぞら未満(通称やまほし)」は、岐阜県白川村にある、「自分らしく生きる人」のためのシェアハウスです。
白川村の暮らしに興味がある人や、ヒト大学に長いスパンで関わってみたい人、自然豊かな場所への移住を検討している人、村で受け入れているローカルインターンに参加している人、旅するように働く人など、多様な人が集まる場です。
田舎暮らしの楽しいことや大変なことは、住んでみなくちゃ分からない。だからまずはこの「やまほし」でのお試し移住を通して、地域の人のこと・仕事のこと・住まいのことを、温度感をもって感じて頂ければ嬉しいです。
よりよく暮らしたい・自分らしく生きたいという方、白川村での体験や出会いを楽しんでくれる方をお待ちしています!お気軽にお問い合わせください。
こんな方にオススメ
- 面白い活動に関わって、人生を楽しみたい方。
- 白川村で気軽な田舎暮らしをしてみたい方。
- 手に職があって、自然豊かな場所でのんびり暮らしながら働きたいクリエイターの方。
- お酒が好き。お喋りが好き。村の人と仲良くなりたい方。
- DIY、畑仕事、食などに興味があり、丁寧な暮らしを求めてる方。
- 家と会社の往復に飽きて、何と無く刺激が欲しい方。
- 心のふるさとが欲しい方。
周辺環境
だいだいどころがある白川村の南部地区は、世界遺産集落からおよそ車で15分のところに位置しています。平瀬温泉と称される温泉地として知られ、街道沿いには旅館や民宿が並び、近くには日帰り温泉施設もあります。最近では空き家の活用も盛んになってきており、ゲストハウス、カフェ、おそば屋さんがオープンしました。平瀬温泉エリアの詳細についてはこちらをご覧ください。
施設写真
施設概要
施設名 |
シェアハウスやまごや以上ほしぞら未満 |
所在地 |
〒501-5507 岐阜県大野郡白川村平瀬353-62 |
構造 |
木造平屋 |
間取 |
5LDK、浴室、トイレ、ウッドデッキ
※個室は4,5畳~6畳程度、鍵付
※1部屋はランドリールームとして利用
|
対象 |
- 村人や住人同士の交流を楽しんで、男女問わず心地いいコミュニケーションが取れる人
- 白川村の暮らしや地域行事を楽しんで、一緒に場をつくっていくことができる人
- 滞在中の様子の取材・撮影に応じて頂ける方(白川村広報誌での掲載を予定しています)
|
期間 |
1カ月~1年
※1年以降は管理者と面談の上、継続可否の判断を行います。
※その他、必要に応じて管理者と面談を行う場合があります。
|
家賃 |
20,000円(税込)
※共用部分及び個室部分の維持管理に必要な水光熱費はこれに含まれます。
※暖房費(灯油)、共用する生活用品の購入代金は、毎月入居者で実費にて按分。
|
設備 |
- 共有:上下水道・プロパンガス・中部電力・インターネット(Wi-Fi)、洗濯機、冷蔵庫、暖房器具、扇風機、テレビ、各種調理器具、食器、炊飯器、電子レンジ、掃除機、BBQ台、Wii
- 個室:布団セット一式・暖房器具・物干し用ラック・ハンガー3つ
|
滞在に必要なもの |
衛生用品(シャンプーなどのお風呂セット・洗顔料・歯ブラシ・タオル・洗濯洗剤など)、食品 |
契約方法 |
入居時に白川村役場と同意書締結必須 |
駐車場 |
シェアハウス敷地内(屋根なし) |
備考 |
- 暮らしそのものを体験していただくため、滞在にかかる一切のサービスは致しません。滞在中の食事、ゴミ捨て、掃除などは各自で行って頂きます。
- ペット不可
- 全館禁煙
- 利用料は災害等による特別な理由を除いて還付不可
- 日常生活を送るには車がないとかなり不便です(最寄りのスーパ―、コンビニまで車で約15分)。自家用車で来ていただくことをお勧めします。
|
お申込み・
お問合せ |
白川村移住交流窓口(白川村役場 観光振興課内)
電話:05769-6-1311 FAX:05769-6-2016
メール:shirakawa-go-iju@vill.shirakawa.lg.jp
- 「白川村体験住宅問い合わせシート」をメールまたはFAXにてお送りください。
- 本人確認できる書類(運転免許証など)のコピーを添えてご提出ください。
連絡をお受け次第、空き状況に応じて日時等を調整させていただきます。質問・不明な点など気軽にお問合せください。
|
利用規約 |
シェアハウス利用規約(PDF) |
お問い合わせ
担当課:白川村移住交流窓口(白川村役場 観光振興課内)
TEL:05769-6-1311 FAX:05769-6-2016