最終更新日:2024年12月13日
白川村では、村長が認めた保安上危険となるおそれのある老朽危険空家等の除却等に係る費用について、空家等に起因する安全・防災や防犯、衛生、景観など生活環境上の問題の改善を図ることを目的とし、予算の範囲内において補助金を交付していますので、是非ご活用ください。
補助対象空家
村内に存するもので所有権以外の権利が設定されていないもの
※所有権以外の権利が設定されている場合であっても、当該権利の権利者の同意がある場合は補助対象となる。
補助対象者:以下のすべてを満たしていること
- 補助対象空家の所有者又はその相続人である方
- 補助対象空家の所有者又はその相続人が複数の場合は、全員の同意を得ている方
- 村税に滞納がない方
- 白川村暴力団排除条例(平成24年白川村条例第1号)に規定する暴力団員等若しくは暴力団又は暴力団員等と密接な関係を有しない方
- 補助対象空家を除却する際に発生する廃棄物を白川村廃棄物の処理及び清掃に関する条例(平成16年白川村条例第20号)に規定する方法で処理している方
補助対象事業:以下のすべてを満たしていること
- 補助対象空家を全て除却するもの
- 除却工事に関する関係法令に適合するもの
- 年度内に除却工事が完了するもの
補助対象経費
補助対象空家の現地調査費、除却工事費、廃材処理費、施工管理費等
補助金の額
補助対象経費に2分の1以内の額で上限100万円まで
申請手続き等
空き家の除却を検討されている方は、事前に観光振興課企画係までお気軽にご相談ください(申請書様式は役場にあります)。
要綱
白川村老朽危険空家等除却支援事業補助金交付要綱R60401.pdf