最終更新日:2020年01月09日
						参考図書
    
        
            | 題名 | 編著者名 | 価格 | 重量 | 規格 | 頁数 | 発行日 | 内容 | 
        
            | 新編白川村史 | 白川村史編纂委員会 | 10,000円 |  | B5 | 上・中・下 | 平成10年年 | 全3巻 | 
        
            | 白川村の文化財 | 三輪晴吉 | 1,000円 | 100g | A5 | 34頁 | 平成9年年 | 白川村の国、県、村指定文化財の紹介 | 
        
            | 木谷遺跡発掘調査報告書 | 白川村教育委員会 | 1,500円 |  | B5 | 78頁 | 昭和63年年 | 木谷遺跡発掘調査報告書 | 
        
            | ひだの白川 | 白川村社会研究委員会 | 1,000円 | 239g | A5 | 58頁 | 平成3年年 | 小学生を対象に白川村の歴史や自然を解りやすく執筆 | 
        
            | 白川郷のむかし話 | 白川郷昔話編集委員会 | 1,000円 | 446g | A5 | 73頁 | 昭和63年年 | 民話、伝説を小中学生の版画や挿絵を入れ作成 | 
        
            | 白川村の仏像-神と仏の造形- | 清水眞澄 | 1,000円 | 223g | B5 | 45頁 | 平成6年年 | 神社、寺院、個人所蔵の仏像調査報告 | 
        
            | 合掌造りを推理する | 宮澤智士 | 2,000円 | 481g | A4 | 100頁 | 平成8年年 | 県指定文化財「旧山下家住宅」の復原修理にあたっての調査により合掌造りの歴史を考察する | 
        
            | 合掌造りを復原する | 宮澤智士 | 2,800円 | 560g | A4 | 113頁 | 平成10年年 | 県指定文化財「旧山下家住宅」の復原修理の報告書。「合掌造りを推理する」と一対 | 
        
            | 合掌造りを修復活用する | 宮澤智士 | 3,500円 | 563g | A4 | 130頁 | 平成12年年 | 県指定文化財「旧中野長治郎家住宅」(加須良集落より移築)の復原修理に伴なう工事報告書 | 
        
            | 白川村建築様式参考図 | 白川村教育委員会 | 1,000円 | 178g | B5 | 48頁 | 昭和60年年 | 一般建築物の修景モデル図版集 | 
        
            | 世界文化遺産白川郷合掌造り集落 | 白川村教育委員会 | 300円 | 101g | A4 | 18頁 | 平成13年年 | 合掌造り集落をカラー写真や概要を紹介したパンフレット | 
        
            | 結 ─次世代につなぐ、白川郷・茅葺き屋根の文化と技術─ | 白川村教育委員会 | 1,000円 | 204g | B5 | 52頁 | 平成31年年 | 白川村のかやぶき文化と技術をオールカラーで紹介 | 
    
※送料は着払いとさせていただきます。
ビデオ・CD・カセット
    
        
            | 題名 | 著作者名 | 種類 | 価格 | 重量 | 製作年 | 内容 | 
        
            | 世界遺産白川郷の民謡 | 白川村教育委員会 | CD | 2,200円 | 202g | 平成12年年 | 平瀬・荻町・鳩谷・飯島民謡保存会と白川郷春駒保存会を中心とした白川村の民謡を収録(2枚組み116分) | 
    
※CDをご購入の方は白川村商工会(TEL:05769-6-1708)へお問い合わせ下さい。