最終更新日:2025年04月04日

白川村第2次総合戦略(後期)~いつまでも住み続けたい村づくりマスタープラン~

対象期間:令和7(2025)〜令和11(2029)年度

 人口減少・少子高齢化は、日本全体が抱える大きな課題です。こうした中、村では「人口は維持以上を目指し、持続可能な村をつくる」ことを基本目標に白川村第2 次総合戦略(2020 年~2024 年)(以下、前期戦略)を策定し様々な事業を進めてまいりました。施策単位での成果は挙げているものの、新型コロナウイルスなどの外部要因もあり、結果として人口減少の歯止めはかかっていません。
 今後も村の美しい風土や豊かな文化と暮らしを守り続けるためにも、「人口は維持以上を目指し、持続可能な村をつくる」を改めて基本目標に掲げ、諦めずに挑戦することを私たちは選択しました。AI などの技術革新やグローバル化が進み、目まぐるしく変わる社会情勢ですが、本村のビジョンは中長期目線で運用できるよう、第2 次総合戦略を10 年一区切りと捉え、今後5年間を第2次総合戦略(後期)(2025 年~2029 年)(以下、後期戦略)として策定しました。後期戦略は、前期戦略の繰り返しではありません。前期の未達成な数値目標を分析・改善し、前期の成果をより伸展させる新たな数値目標を設定しました。
 本戦略の策定にあたり、アンケートやパブリックコメントによる村民参加、議会説明会、総合戦略審議会、庁内会議など、昨年度から2か年にわたり議論を重ね、多くの皆様からいただいた貴重なご意見を戦略に反映しています。
 『いつまでも住み続けたい村づくり』に職員一丸となって邁進して参りますので、これからも互いに力をあわせ、住みよい村をつくりましょう。

a

ダウンロード

白川村第2次総合戦略(後期)〜いつまでも住み続けたい村づくりマスタープラン~.pdf(1998KB)

白川村第2次総合戦略(後期)〜いつまでも住み続けたい村づくりマスタープラン~(概要版).pdf(351KB)

※紙媒体の概要版が欲しい方は役場観光振興課までお問い合わせください。